1. ファッションレンタル比較【エアカワ】
  2. サイズ
  3. ≫ファッションレンタル【小さいサイズが借りれるサービス】比較表あり

ファッションレンタル【小さいサイズが借りれるサービス】比較表あり

小さいサイズの画像
ファッションレンタルで小さいサイズが借りれるサービスを紹介します。

ファッションレンタルって興味はあるけど、Sサイズの人は自分に合ったサイズがあるか心配ですよね。小さいサイズが借りれるサービスを探してみたので、参考にして下さいね。

≫ファッションレンタルの大きいサイズはこちら

ファッションレンタルで小さいサイズを探してみた

小さいサイズがレンタルできるサービスを、分かりやすく表にしてみました。

エアークローゼットDMMレンタルサスティナ
取り扱いサイズ7号・S・365号・7号XSサイズ
子供服140cm・150cm

今回調べた3つのサービスは、どこも小さいサイズの取り扱いはありました。

エアークローゼットの小さいサイズ

エアークローゼットのTOPの画像
エアークローゼットの小さいサイズは、現在7号、S、36サイズを取り扱っています。

エアークローゼットでは洋服の実寸と登録している体のサイズをもとにアイテムを選んでいるので、登録しているサイズとタグに表記されているサイズが一致しないこともあります。

\タップ!限定キャンペーンあり/
エアークローゼットの公式ボタンの画像

DMMレンタルの小さいサイズ

DMMファッションレンタルの画像
DMMファッションレンタルの小さいサイズは、数は少ないですが5号サイズのワンピースを取り扱っています。ただ、7号サイズからの商品が多いです。

DMMファッションレンタルは子供服のレンタルもありますが、大人でも着られるようなデザインの服はありませんでした。

こちらがDMMでレンタルできる5号サイズのワンピース。
DMM でレンタルできる服の画像

数が少ないので、DMMでレンタルする場合は早めに予約しておくのがおすすめです。DMMでは2か月前から予約できます。

予約開始前の洋服は「予約開始お知らせメール」の登録をしておくと、メールで予約の開始を教えてくれます。

\タップ!往復送料無料/
≫DMMのレンタル服を見てみる≪

サスティナなら小さい子供服も

サスティナはXSサイズの商品をたくさん取り扱っています。XSサイズはこんな服があります。
サスティナでレンタルできる服の画像
また、子供服の取り扱いもあるので、140cm~150cmの服なら使えそう。こんな感じの子供服があります。
サスティナでレンタルできる子供服の画像

無料登録するだけで、レンタルできるアイテムをチェックすることができます。

\タップ!無料で登録/
サスティナの公式登録のボタン画像

小さいサイズをレンタルする時の注意点

小さいサイズをレンタルする時の注意点を紹介します。

全身写真を登録する

スタイリストに伝わりやすいよう登録時に全身写真もアップすることが大切です。身長などのサイズも、サバを読まないで正直に入力すること。

登録する時に、股下や腕の長さなどの細かいサイズもスタイリストに伝えておくと安心ですね。

ロングスカートやワイドパンツは裾汚れ注意

Sサイズの人はロングスカートやワイドパンツの裾汚れに注意して下さい。レンタルする前に自分のサイズと丈を必ず確認。

長い場合は、ヒールなどで調整するものありです。

袖丈が長い時は腕をまくって

気に入ったトップスがあって、袖丈が長い時は、腕をまくって着るのもおすすめです。ボトムスはサイズが合わないと着づらいですが、トップスの袖丈ぐらいなら全然大丈夫です。

ファッションレンタルの小さいサイズ【まとめ】

今回調べたエアークローゼット、DMM、サスティナはどれも小さいサイズの取り扱いはありました。7号サイズぐらいの人はどれもおすすめ。7号サイズより小さいサイズの人はサスティナがいいですね。

サイズに不安がある人は、レンタルする前に必ずサイズ表記をチェックして下さいね。どれもサイズの表記は細かく書かれているので、安心して大丈夫ですよ。